エントリー

カテゴリー「研修会」の検索結果は以下のとおりです。

研修会のおしらせ・・・せきちゃんブログ

  • 2022
    01/27
    13:59
カテゴリー:研修会

高知県看護協会幡多支部看護研究学会のお知らせ

 

令和4219日(土曜日)14:00

8病院施設からのエントリーがあり、動画配信により開催されます。

当院からは、介護医療院の看護研究チームが

「介護医療院の機能を踏まえたスタッフの業務遂行への意識

   ~看護師と介護職員の協働の観点から~        」

という演題で研究成果を発表します。

 

介護医療院が目指す尊厳を守り、

ここで良かったと思われる体制づくりの真っ最中。

看護と介護の協働の在り方や

今後の取り組みに活用できる成果を期待しています。

 

興味のある方は看護部まで。


 

 

 

 

20220131080158.jpg

 

 

お互いを知ること・・・のんびりさくら日記

  • 2021
    11/11
    12:55
カテゴリー:研修会

今日はポッキーの日です。

お菓子好きな私は、なんにでもかこつけてお菓子をぱくぱく。

おかげで実りの秋、真っ盛りです。熟していても誰も買ってくれませんが(笑)

 

さて、今日は社会福祉センターで

薬剤師とケアマネージャーさんとの勉強会が開催されました。

わたしも、職場の同僚と参加してきました。

 

お互いの事をしる、また、普段困ったことなどを共有する会です。

顔なじみのケアマネさんも多いですが、最近は退院前カンファも開催できないので

ゆっくりとお話をする機会がありません。

でも、在宅でこまった事例など、お互いに話しながら

力を合わせて、地域のために取り組んでいく。

とても大切な事だとおもいます。

この会を企画してくださった、Wさん&Tさんありがとうございました♪

20211207000249.JPG

 

公開講座のお知らせ・・・せきちゃんブログ

  • 2021
    09/29
    13:49
カテゴリー:研修会

 

高知県立大学健康長寿センター 公開講座のお知らせです。

 

当院のコミュニティナース活動も中野さんを中心に広がりをみせています。

 

今からは誰もが職種を問わず地域へ!

コミュニティドクター、コミュニティセラピスト、

コミュニティケアワーカー(介護)などなど……。

 

今回、県立大学がコミュニティナース活動をテーマに取り上げて頂いたことに感激しています。

しかも高知県出身のコミュニティナースの方です。

 

院内外の皆様、是非下記に申込み視聴しましょう。

20211011235124.jpg

 

 

報告会のお知らせ・・・せきちゃんブログ

  • 2021
    02/21
    15:25
カテゴリー:研修会

 

高知県立大学主催で

 令和2年度入退院支援事業報告会

 オンライン開催(Zoom使用)されます。

 

 新型コロナ関係で令和1年度開催が見送られていた報告会です。

 

 当院の通所リハのセラピストの久保さんの発表もありますので、

 ぜひオンライン視聴してください。

 

 詳しくは看護部まで。

 20210223232726.jpg

 

新しい学び(薬剤課)

  • 2020
    11/26
    15:59
カテゴリー:研修会

COVID-19は第3波の流行を迎えています。

高知県は、前回ほど流行の兆しは見られませんが

静かにしのびよる恐怖。

体調管理、感染管理をしっかりと行わないといけないと気を引き締めているところです。

さて、先日、WEBで開催された研修会に参加しました。

本来は東京での開催の研修ですが、現場での研修はこの時期困難という事もあり

今年はほぼZOOMで開催されています。

20201128154727.jpg

すごいですよね、1年前はこんなにこのシステムを個人的に活用するとは思ってなかったです。

基本的にこの研修会はSGD形式なので

皆で意見をまとめ、発表するのですが、

ZOOMでもそれは同じで

メンバーもブレイクアウトルームでグループごとに分割、

シートへの記載はGoogleドキュメントを共有して記入と

なかなかハイテク(と思っている)な技術を用いで開催されました。

内容は、

・慢性関節リウマチ

・アンチドーピング

・LGBTQs

・アルコール関連問題

と多岐にわたっていました。

特にLGBTQsについては、今まで学ぶ事もなかったので勉強になりました。

20201128154726.jpg

 

久しぶりの学会・・・のんびりさくら日記

  • 2020
    11/18
    15:37
カテゴリー:研修会

秋らしくなってきました。

先日、松山で開催された学会に参加をしてきました。

20201128154721.jpg

当日の朝は、透き通るような青空。お山の上に立ち寄っていましたので

朝の空気もひんやりして、とても清々しい気分。

実家からの松山までのアクセスは意外にも?よくて2時間かからないくらいで到着。

宿毛よりもアクセス、いいです。

20201128154722.jpg

いつもお世話になっている先生にご挨拶をして学会開始です。

色々な演題があり勉強になりました。

今回は愛媛開催という事もあり、宿毛のおとなり愛南町の

病院からの演題もあり、ご近所ですが色々な取り組みをされていることがわかりました。

県をまたいでの連携も今後ありうるでしょうから

何かのきっかけになるといいなと感じています。

ちなみに、学会は現地とWEBと同時開催。

20201128154723.jpg

WEBでは四国外の薬剤師さんも参加されていたようです。WEB開催ならではですね。

小腹がすいた時には

20201128154724.jpg

愛媛の美味しいスイーツをいただきました。

来年は高知開催。楽しみです。

20201128154725.jpg

写真はホテルにあった災害用の搬送用のいす。

1人でも搬送できるのはいいですね。

 

認定試験、頑張ってきます(訪問看護)

  • 2020
    10/31
    14:00
カテゴリー:研修会

 

やっとその日が来ます。

本来であれば、5月であった認定試験。

合否は7月のはずでした。

しかし、新型コロナウイルス感染症拡大により、試験が延期されました。

しかも、試験日は未定。開催するのかどうかも未定。

試験が開催される事が決まっても、日時は決まらず待たされる日々でした。本当に長かった。

 

試験日は、114日です。

今年は6都市部での開催ではなく、47都道府県での試験となります。

これも、コロナの影響です。

 

私は、訪問看護師として10年近く地域で働いています。

ステーションすくもの前は、四万十市で働いていました。

そのステーションの所長が、私の今を作ってくれました。

私に、訪問看護師としての姿勢や関わりを教えてくれました。

看護の難しさや楽しさを実践の中で経験させてくれました。

 

訪問看護を探求したいと思えるような、研修へも参加させてくれました。

自発的に学べるように導いてくれました。

私が退職する際には、私の欠点をあえて言ってくれました。

私の欠点。

それは、苦手だと感じた人を意識的に避けてしまうこと、

意見が食い違う場面において、冷静に話し合う事が苦手であること。

他にもありますが、私からすると、耳の痛い話ばかりでした。

 

けれど、この時の言葉が、研修期間中の私を支えてくれていました。

何度か困難な場面がありましたが、乗り切る事ができました。

 

言葉というのは、ものすごく心を強くしてくれます。

そして、自分からすれば耳の痛い話をしてくれる人は、大切にしなくてはいけない人です。

 

この試験の合否は、なんと1224日。

コロナ禍の中でのクリスマスイブはどんな感じなのでしょうか。

 

年齢も年齢なので、多岐にわたる試験範囲に苦労をしていますが、

結果はどうであれ頑張りたいと思います。

20201031230609.jpeg

(小学最後の運動会の応援合戦で、コロナウイルスのお面を作った次男)

いよいよ・・・せきちゃんブログ

  • 2020
    10/24
    12:09
カテゴリー:研修会

 

外国人技能実習評価試験が近づいてきました。

 

まずは、自分たちで技能実習生役・入所者役・実習指導員・評価者役に分かれ

試験シュミレーションを行いました。

これから、介護医療院の3名の実習生にこの動画をみてもらい、

実技・学科試験のしあげに入ります。

 

みなさん応援してくださいね。

 

 

20201027001135.jpg   

皆が何もかも初体験!

さあ、試験開始!

 

20201027001136.jpg

    ↑実習生役、緊張!  ↑どこからか、やってくる試験実施機関の評価者

                    

20201027001137.jpg 

             ↑実習指導員「大丈夫かしら・・・がんばれ!」

 

令和2年10月22日 ケアサークルにて

 

 

オーストラリア研修(医局)

  • 2020
    03/21
    11:46
カテゴリー:研修会

 

世の中は新型コロナウィルス感染で大騒ぎになっておりますが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

医療だけでなく経済までもがウィルスにやられてしまっていて、

世界全体が影響されている現状です。

一日も早い終息を願ってやみません。

 

さて、騒動がここまで大きくなる直前にオーストラリアのシドニーに

研修に行ってきました!

 

オーストラリアで僻地医療に携わる若手?の教育の為の研修に特別枠で

参加させて頂いたのです。

全編英語というかなりハードルの高い研修でしたが、当院でも見慣れた

道具や処置に関わるものが多く、医療にも国境はないことを実感しました。

 

ただ、オーストラリア到着直後に空港から市内へ移動するために使う予定だった

地下鉄が工事で止まっており、その代替手段の案内が無愛想で…。

日本のお客様ファーストに甘やかされた人間にとっては、

なかなか辛いものがありました。。

 

外国に行くと普段「当たり前」「普通」と思っていたことがそうではないことが

多々あります。その「違い」を楽しめるか腹立たしく感じるかは人それぞれ、

なのだと思います。ただ、もしかすると、それを楽しむことが、

旅行の醍醐味なのかもしれません。

感染拡大防止のため、移動の自由が制限されつつある「今」だからこそ、

その''楽しさ''が貴重に思えるのでしょう。

 

災害研修 (4F病棟)

  • 2020
    03/15
    08:30
カテゴリー:研修会

 

四階病棟では近い将来必ず発生すると言われている大規模災害にむけての研修を定期的に行っています。

日中でも、夜中でも、いつ大規模な災害が起こっても慌てることなく、冷静に適切な対応が出来るように、これからも全員で勉強していきたいと思います。

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed