エントリー

2019年10月の記事は以下のとおりです。

看護フェアin HATA  せきちゃんブログ

  • 2019
    10/09
    10:50
カテゴリー:地域医療

 

看護フェアin  HATAに参加してきました。

高知県看護協会幡多支部主催により令和元年10月5日(土)幡多看護専門学校で開催されました。今年で3回目となります。

 

 

 

幡多地域の病院を知ってもらい看護職に興味をもってもらうのがねらいです。

たくさんの看護学生、中・高校生、保護者、医師?が集まりました。

 

 

先輩看護職(保健師・助産師・看護師)からのメッセージに始まり、急性期看護・慢性期看護・在宅看護・精神科看護・看護学校など8つのブースで先輩看護職がいろいろなプレゼンを行いました。

 

私たちは在宅看護ブースの担当でした。

訪問看護ステーションすくもの職員と外来の訪問診療担当看護師、訪問看護ステーションあったか渭南の方たちと協力し、看護の実践ややりがいを熱く語り大盛況でした。

  

 参加者の看護学生から笑顔で来てよかったです!の言葉にほっこりし、ひとりでも同じ仲間が増えることを願いつつ閉会しました。訪問看護ステーション所長始め訪問・外来看護師さんご苦労様でした。

市民公開講座のお知らせ(医局)

  • 2019
    10/08
    13:03
カテゴリー:その他

 

小児科 矢野です。

 

当院では、10月からインフルエンザの予防接種が始まり、

高知市内では一部での流行も聞いていますが、

当小児科では、まだ、罹患した方はいらっしゃいません。

例年、高知市内の流行が幡多地区まで来るには1~2ヶ月遅れる印象ですが、今年はどうでしょうか。

 

さて、当院では、市民の皆様を対象に、公開講座を開催しています。

今回で第5回となりますが、今回は対象を小児領域としてみました。

東京にある、島田療育センターの施設長である、小澤先生を講師にお招きし、

小児の発達障害についてお話していただきます。

幡多地区でも、お子さんの発達に悩まれているご家族は多くいらっしゃいます。

どう接してあげればいいの?」、「家族はどうすればいいの?」

普段の外来や乳幼児健診の場で、よく質問をいただきます。僕もできる限りのお話はさせていただくのですが、

今回の小澤先生は、大変ご経験豊富な先生で、非常にお話も上手です。

きっと有意義な時間になると思います。

 

12月7日(土)14:00 宿毛市社会総合福祉センター(参加費無料)

まだ少し先になりますが、ご都合をつけて、ご参加いただけますよう、お願いいたします。

 

「まちがい探し」 通所リハビリ

  • 2019
    10/07
    12:40
カテゴリー:部署紹介

 

通所では作業療法士の先生が作った、間違い探しが利用者の方達で大人気です。

 

 

これ、何度もペンで書いても消せるというかなりECOな間違い探しなのです!

 

間違い探しも、初級から上級まであり初めてされる方でも、楽しそうにされる方をよく見ます。

興味のある方、通所に間違い探しありますので遊びに来てくださいね!!

「食欲の秋」 (4F)

  • 2019
    10/06
    08:57
カテゴリー:その他

 

10月になりましたがまだまだ半袖で過ごせる気温で朝と夜がちょっと肌寒いかなと感じる程度です

個人的には今が一番過ごしやすいですが季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん気をつけてください

 

秋と言えば食欲の秋ですが

梨おいしいですよね、梨について初めて知ったことで

梨の品種で有名なものの一つ「新高梨」ですが、新潟県の品種「天の川」と高知県の品種「今村秋」を交配してできた品種なので、新潟県と高知県の頭文字をとって、1927年に新高梨と命名されたそうです

 

これは有名なことなんですかね

兎にも角にも梨でもなんでもよく食べてよく寝て体調を崩さないようにしましょう!

研修に参加して(3F)

  • 2019
    10/05
    12:54
カテゴリー:研修会

 

先日、岡山で開催された『発達障害傾向・パーソナリティ障害を抱える学生・スタッフへの対応』という研修に参加してきました。皆さんも、教育・指導の場で、“落ち着きがなく人の話を聞いていない”“空気が読めない”“何度も同じ誤りをする”“強いこだわりがあり説明を聞かない”といった人の対応に困った事はありませんか?そんな「発達障害っぽい人」の、日常の観察ポイントや接し方・導き方といった具体策、組織的フォローについて学んできました。 発達障害は生まれつきの特性で病気とは異なり、いくつかのタイプがあり、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害、学習障害などが含まれていますが、生まれつき脳の一部の機能に障害があると言われています。その為、指導で本人を変えようと思っても変わらない事が多く、多少は変わるかもしれないが求める水準までは難しい。なので、こちらの意識改革がまず必要。個別性の看護と同じで、その人の特性を理解した上での関わり、相手ができることを見極め相手に合った指導方法を考え、心理的な支援を含めて適応できるように関わる必要があるということを学びました。また、サポートしている人も疲弊してしまうので、サポートしている人へのサポートも必要。お互いが“困りごと”を共有し、チームで関わり、みんなが働きやすい職場風土を作っていきたいと思いました。

インフルエンザ予防接種について(外来)

  • 2019
    10/04
    08:00
カテゴリー:その他

 

先月より、高知市内や西部の方でもインフルエンザが発生しているようです。

流行期に入ったとメディアでも言っていました。

当院でも、今月よりインフルエンザの予防接種が開始となりました。

予防の為にも、予防接種は勿論ですが手洗い、うがい等でも予防を行って下さい。

一般の予防接種のみの場合は、予約制で月曜日~金曜日の12時~16時30分に接種を行うようになっています。

小児科は以前と同様で、予約で月火木金は診察と平行して14時~16時30分の受付になります。

 

 

2019スクモ サイクルフェスティバル(機能訓練室)

  • 2019
    10/03
    08:00
カテゴリー:宿毛の事・高知の事

 

相変わらずの自転車ネタです…。

 

毎年恒例のスクモサイクルフェスティバルですが、今回は会場、サイクリングコースを一変して、直接自転車でアクセスしやすく、サイクリングも小学生から参加ができます(^^)

 

自転車安全教室もあり、是非親子で参加してみてはいかがでしょうか?

これを機会に今から自転車を始めても、来年春のイベントに間に合いますよ‼️

 

 

私も春に向けて今から調整(減量)していこうと思います。

ちなみに、『無限大ライド』既にエントリー受付中となっています。

 

懇親会(診療支援室)

  • 2019
    10/02
    16:41
カテゴリー:その他

 

先日、今回来られている研修医の先生と

懇親会を行いました(*˙˘˙)🍴

美味しい料理を食べながら

いろいろな話を聞くことができました☺

 

今回来られている先生は今週で終わりですが

幡多を満喫しつつ地域医療研修を頑張ってください♩

 

<敬老の日> 栄養課

  • 2019
    10/01
    08:00
カテゴリー:部署紹介

 

 

9月16日は、「敬老の日」でした。

今年も栄養課では、長寿お祝い弁当を作りました。

 

お弁当の中身は、

・赤飯

・魚の塩焼き

・牛肉の野菜巻き煮

・里芋の磯香煮

・紅白なます

・花がつお和え

・果物

・寿まんじゅう

です。 

  

 

配膳に行った時には患者様から、「うれしい、すごい、ありがとう」と喜んでもらえてすごくうれしかったです。

また、来年の敬老の日も患者様に喜んでもらえる食事を提供できるように頑張りたいと思います。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2019年10月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed