エントリー

2019年11月の記事は以下のとおりです。

「 大井田文庫 」利用してくださいね。      みっちゃんぶろぐ

  • 2019
    11/18
    17:17
カテゴリー:BLOG

 

 

お疲れ様です。

昨年、誕生した図書コーナーのお知らせです。

 ご存じかとは思いますが、

場所は、5階院長室前の窓際、廊下の空きスペースを活用して図書を展示しています。

 イントラでの図書機能(購入した図書を登録し、イントラで確認することができる)が、通常ですが、「最新情報は、共有したい。」ということもありまして、各専門領域の月刊誌や隔月発刊誌、季刊誌等を展示、貸出しています。

 「大井田文庫」図書貸出簿を設置しています。

貸出期間は、おおよそ2週間を目途。

場所が場所なので、利用しがたい?たまには、院長先生のご機嫌伺はどうですか。

 

刊行物の種類は下記の通りです。

①コミュニティケア           訪問看護    月刊誌

②月刊 デイ              通所リハビリ  月刊誌

③通所サービス&マネジメント      通所リハビリ  隔月

④介護福祉               通所リハビリ  季刊誌

⑤認知症ケア              通所リハビリ  月刊誌

⑥看護管理               看護部長    月刊誌

⑦看護人材育成             看護部長    隔月

⑧地域連携 入退院と在宅支援      看護部長    隔月

⑨臨床看護記録             外来      隔月

⑩外来看護               外来      季刊誌

⑪MEDICAL TECNOLOGY  検査      月刊誌

⑫作業療法ジャーナル          機能訓練室   月刊誌

⑬理学療法ジャーナル          機能訓練室   月刊誌

⑭エキスパートナース          3階病棟     月刊誌

⑮INNFECTION CONTROL 感染管理委員会 月刊誌

⑯安全管理               安全管理委員会 月刊誌

 

是非、ご利用ください。

 

ゆるキャラグランプリ(医局)

  • 2019
    11/17
    08:20
カテゴリー:その他

 

朝夕が急激に寒くなり、ひたひたと忍び寄る冬将軍の足音が聞こえる昨今ですが、皆様、体調を崩されたりしていないでしょうか?

 

11月3日といえば「文化の日」かと思いますが、その前日から熱い戦いが行われていたのはご存じでしょうか?

そう、ゆるキャラの頂点を決定する”ゆるキャラ®グランプリ2019 in しあわせ信州 NAGANO”です!

 

そもそも、ゆるキャラとは何ぞや、と思われる方もおられるかもしれません。2008年に新語・流行語大賞にノミネートもされた言葉ですが、某情報サイトによると「ゆるいマスコットキャラクターを略したもので、主にイベントや地域おこし、名産品の紹介など地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのこと」だそうです。

また”ゆるキャラ”という名称は漫画家・エッセイストである、みうらじゅんさんが提案し、命名者と言われているそうです。2004年11月には扶桑社とみうらじゅんさんが”ゆるキャラ”を商標登録しているそうです。

 

ゆるキャラグランプリ自体は2010年から開催されており、第1回グランプリが滋賀県彦根市の”ひこにゃん”、第2回のグランプリが熊本県の”くまもん”となっています。この2人(?)は有名ですよね!ちなみに2016年の第7回のグランプリは高知県須崎市の”しんじょう君”が受賞しています♪

今年2019年は長野県の”アルクマ”がグランプリとなりました。また高知県の市町村のキャラクターはなんと3人(?)が20位以内にランクインしています!

ラジオなどで投票を呼びかけられていた高知県のゆるキャラ”くろしお”君は22位でした!

 本当にいろいろなキャラクターがいるので、皆さんも、ぜひ自分のお気に入りを探してみてください!

 

 あ!でも来年はこの人↓がグランプリですかね!(大阪府東大阪市役所のゆるキャラです)

「かわいいお出迎え」(通所リハビリ)

  • 2019
    11/16
    09:07
カテゴリー:部署紹介

 

こんにちは

すっかり寒くなりましたね。

朝晩の送迎もすっかり寒くなり、上着の出番がきました。

通所リハの利用者様のお宅に送迎へ行くと、可愛いペットのお出迎えがあります。

 

 

通所の職員にも人気です。

送迎後、「今日も猫ちゃんいたよ〜」と話したりしています♪

この子猫ちゃん達は7月に産まれたばかりです(猫)↓

 


これからも癒されたいと思います(  ˊᵕˋ  )

感染症に注意 (3F病棟)

  • 2019
    11/14
    08:47
カテゴリー:その他

 

先日学校から百日咳に注意とお手紙がきました😅

今のところ学校では百日咳にかかっている人はいないそうです😊

百日咳とは普通の風邪のような症状で始まり次第に咳の回数も増え激しい咳になり息を吸うときに笛の音のような「ヒュー」という音がでます。

感染経路は飛沫感染や接触感染があります。

外出時にはマスクを着用し人混みはなるべく避け帰宅時には手洗い、嗽をしましょう✨

また小さい子どもさんは対象年齢になったら予防接種を受けるようにしましょう😆


 

ハチに注意(外来)

  • 2019
    11/13
    08:23
カテゴリー:その他

 

先日のことです。近くの道の脇に「ハチに注意」という立札が3カ所も立ちロープが張られていました。木の茂みに蜂の巣があるようです。

子供達が通学に使ったり、集合住宅があったり、もちろん私も毎日通っている所です。

夏になると、よくテレビで蜂駆除の特番を見かけます。

大変危険なお仕事です。

蜂による死亡の場合の多くは、アナフィラキシーショックが原因と言われています。以前に刺されたことのある人は特に注意しましょう!!

 

散歩や山歩き、紅葉狩りのシーズンですが、十分気をつけて楽しんでください。

 

ちなみに、一昨日「ハチに注意」の立札が撤去されていました。

ノーリフティングケア研修(機能訓練室)

  • 2019
    11/12
    08:00
カテゴリー:地域医療

 

11月6日、7日にノーリフティングケアの研修を行いました。

ノーリフティングケアは重度者に限定されたものではありません。福祉用具を使用するケア限定のものでもありません。

 

 この取り組みは

①抱えあげ・持ち上げ・引きずりなどのケアを廃止すること

②不良姿勢で行われる作業など職員の身体に負担のかかる作業全てにおいて見直しを図るものです。

 

 職員の腰痛予防してケア現場の人材不足を食い止める狙いで、高知県はノーリフティングケア宣言を掲げています。そして、当院も2015年からリフト等の福祉機器を導入しノーリフティングケアに取り組んできました。

 

 腰痛を予防するための動作も実施しました。腰を曲げず、膝を曲げて作業をすることで腰への負担を軽減します。意外と難しく足の筋肉を使う動作です。研修ではワイワイ和やかにみんなで練習しました。

 


 

医師事務・研修(診療支援室)

  • 2019
    11/11
    08:19
カテゴリー:研修会

 

細木病院で開催された「入院・通院証明書の書き方講座」に参加してきました。

実際に保険会社の方の講演があり、保険の仕組みや証明書の書き方のお話がありました!

他院の医師事務さんと交流する機会も少なく、他院での取り組み等、情報交換会からも得るものはたくさんありました。

書類作成補助業務は毎日のように行っている業務です。

 

新たな知識を得て日々レベルアップをしていきたいです!

念願の…(栄養課)

  • 2019
    11/10
    09:46
カテゴリー:部署紹介

 

 

10月16日に当院でも温冷配膳車が納品され、稼働しています。

 

他の部署にも協力を得ながら、患者さんに冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、今まで以上に提供できるようになりました。

 

まだまだ新しい動きに慣れていない事と、小さい厨房で思っていたより大きくて重たい温冷配膳車に圧倒されながら、みんなが悪戦苦闘しています(>_<)

 

患者さんからの「おいしい」という言葉を励みに、日々試行錯誤し、早く作業も落ち着かせたいと思います。

昼間は暑い時もありますが寒くなってきました。(4階病棟)

  • 2019
    11/09
    18:07
カテゴリー:その他

 

朝や夜は寒くなって来ました。ついこの前は暑くて嫌だったんですが・・・

 

院内の庭にはハイビスカスが元気に咲いていました。これから咲くものやもう咲いて終わったものもありました。


 

でもこのブログが掲載される事にはすべて散っているかもしれませんが・・・((⊂(>ω<。*//キャーッ(照)

 

これからもっと寒くなるしインフルエンザも流行ってくるかも知れません。それとインフルエンザの予防接種も始まります。罹るのも嫌ですが注射も嫌です ((+_+)) 体調管理には十分に注意して行こうと思います。

すっかり、秋になりました。(3F病棟)

  • 2019
    11/08
    18:05
カテゴリー:その他

 

いつのまにか、11月。暑い暑い💦といっていたのに、朝晩は、寒くて長袖でないと外に出て行けなくなりました。肌布団から冬用の、掛け布団に変えて眠るようになりました。

私の勤務場所の、3階では、食堂の壁に季節毎に介護職員が色々工夫をして、素敵な壁画をつくっています。

遠くに行かなくても、秋の紅葉をたのしんでいます。

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2019年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed