エントリー

理学療法学科の実習(機能訓練室)

  • 2024
    07/06
    07:07
今年も理学療法学科の実習生4名が来られましが、先月末で2名が実習終了となりました。 今回も実習生の H君の指導を担当させて頂きましたが、慣れない環境や覚える事や、社会人としての責任感など大変だったと思いますが、実習でしか経験出来無い事を得たと思います。
 次回の実習が 7 月中旬から開始となるそうなので、当院で得た知識や経験を活かし、体調に気を付けて頑張ってください。
 暑くジメジメと湿度の高い日が続きますので、皆様も体調に気を付けましょう。

「いつでも手洗い、しっかり予防!」(栄養課)

  • 2024
    07/03
    07:07

梅雨のこの時期は気温が上がり湿度も高くなるため、気をつけたいのが「食中毒」

です。

厨房では、手洗いは2度洗いで30秒以上が基本ですが、忙しくなると手洗いの意識が低くなる時があります。

そこで、11時の出勤者が、

「手洗い、水分補給、髪の毛チェックをお願いします。」

と大きな声で再度意識づけできるようにしています。

20240702172308.jpg 20240702172309.jpg

手洗いのタイミングも大切で、作業ごとに頻回に手を洗う意識を持たないと、扱う食材が替わった時など流れ作業で見逃してしまう危険があります。

いま一度『いつでも手洗い、しっかり予防!』ですね。

 

よさこいの季節がやってきた(通所リハビリテーション)

  • 2024
    07/02
    13:21
すっかり暑くなってきて、梅雨が明ければ夏本番!
 高知と言えば『よさこい祭り』の季節です♪ 
今年は第71回、約190チーム、2万人もの踊り子が参加するそうで、なんと我が通所リハビリのスタッフにも踊り子が✨ 
仕事終わりに練習着に着替え練習に向かっています\(◡̈)/
 7月からは週5で練習が始まるそうです‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 
高知の夏を元気にしてくれることでしょう!! 
 
20240702132143.jpg
皆さんも熱中症には気をつけて、水分をこまめに摂ってくださいね⭐
リアクションを追加

黒いトンボ(医事課)

  • 2024
    06/29
    07:07

こんにちは、雨が続いて蒸し暑い日が続きますね💦

 

先日帰宅した際、庭に黒いトンボが飛んでいるのを見かけました。

あまり見かけない種類だったので、写真を撮って調べてみたところ「ハグロトンボ」と言う種類らしく、、、

 

20240702131806.jpeg

 

 

 

現在は生息環境の減少によって個体数が減っていて、日本国内においても東京では絶滅危惧I類、青森では絶滅危惧II(準絶滅危惧種)に指定されているのだそうです。

 

このトンボは飛ぶ際に他の種類みたいに素早く飛翔するのではなく蝶のようにヒラヒラと飛ぶことが特徴らしく、優雅に飛ぶ様子を見るとトンボ??という感じでした😂

 

今回のように日々の生活において細やかな発見や気付きを見つけることで、役には立たないかもしれないけれど知識を広げる機会になりますね。

 

みなさんの近くでも、一見変わりないように見えて、小さな変化が訪れているかもしれませんよ😌

 

ある日の帰り道(4F地域包括ケア病棟)

  • 2024
    06/26
    07:07
最近忙しい日が続いていて
我ながら疲労感満載で、くたびれた顔をしているなぁと思いつつの帰り道でのこと
用水路でカモのカップルに出会いました
3年前にも同じ場所で見かけたことがあり、もしや同じカップル???
えっカモってそんなに長生きなの?
どこかに巣作りでもしてる?
テレビでみるカルガモ親子のお引っ越しなんかもするの?
などなど思いめぐらせ
眉間のシワも消え、にんまりしてしまいました

近寄ってもぜんぜん逃げなくて
疲れた心もほっこりしたことでした

JA裏の用水路です
癒されたい方は探してみてはいかがでしょう

20240702131610.JPG 20240702131547.JPG

マイナ保険証・・・管理部長のひとりごと

  • 2024
    06/23
    07:47

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

令和6122日から現行の健康保険証の発行が終了することにより、当院では、患者様の利便性向上と診療の効率化を目的として、マイナ保険証の導入を進めております。以下の内容をご確認いただき、マイナ保険証のご利用をお願いいたします。

 

マイナ保険証とは

マイナ保険証は、健康保険証機能を持つマイナンバーカードです。従来の紙の保険証に代わり、マイナンバーカードを保険証として利用することができます。

 

利用方法

  1. マイナンバーカードの取得 まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、お住まいの市区町村で申請を行ってください。
  2. 健康保険証機能の登録 マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前に健康保険証機能を登録する必要があります。登録は、マイナポータルサイトや各自治体の窓口で行えます。
  3. 受診時の利用 来院時に受付でマイナンバーカードをご提示ください。当院の端末にて確認を行い、スムーズに診療を受けていただけます。

 

マイナ保険証のメリット

  • スムーズな受付:保険証の提示が1枚で済み、受付手続きが簡便になります。
  • 情報の共有:診療情報や薬剤情報が一元管理され、適切な医療提供が可能となります。
  • 紛失のリスク軽減:従来の紙の保険証のように、紛失や忘れ物の心配がありません。

 

ご注意事項

  • マイナ保険証をお忘れの場合は、従来の紙の保険証もご利用いただけます。
  • マイナ保険証の登録に関するご不明点は、当院受付またはマイナポータルサイトをご参照ください。

 

患者様にはご不便をおかけする場合もあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。今後とも、患者様に安心してご利用いただける医療サービスの提供に努めてまいります。

 

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、当院の受付までお気軽にお問い合わせください。

PR動画は下記をクリックお願いします。

マイナ保険証 王林さんのメリット篇 30秒 - YouTube

マイナ保険証 内藤さんのメリット篇 30秒 - YouTube

マイナ保険証 スッ・顔・ピッの使い方篇 30秒 - YouTube

 

https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/5200774c-f08b-4585-8298-e994e16e3711/afa19ed2/20230825_policies_mynumber_utilization_outline_01.pdf

 

 

鬱陶しい時期ですね(4階地域包括ケア病棟)

  • 2024
    06/21
    07:07
鬱陶しい時期になりました。
体調も崩しやすく、洗濯物も乾かなくて
本当に面倒な事が重なりやすい時期ですよね。
 
7月になるともう少し晴れの日が続きますかねー。
そうなると暑くてしんどくなるし…。
夏ってもっと楽しかったように思うのは子供達だけですかね。
 
 
みなさん、体調を万全にして乗り切りましょうねー。
 
 
20240702132030.jpeg

移動保健室✌️(通所リハビリテーション)

  • 2024
    06/20
    07:07

今も引き続き 沖須賀に移動保健室へ行っています😊

20240620143450.jpg

 

 5月27日に音姫軍団 【玉手箱】さんが来てくれて、歌や踊りをして下さいました!
私も同様、沖須賀の住民の方々もとても楽しかったとお話ししてくれました🥰
 これからはどんどん暑くなるので、体調には気をつけながら 水分補給をして 頑張りましょう🔥!!
 
 
 
 

生活習慣病の治療計画(外来)

  • 2024
    06/18
    08:08

4月の診療報酬改定をうけて6月より外来では生活習慣病(糖尿病 高血圧症 脂質異常症)の患者様に治療計画を策定し、指導管理を行っていくことになりました。生活習慣病は主に生活習慣や食事、運動習慣などの影響をうけて発症しやすい病気であり、それらの疾患の管理には長期にわたる継続的な医療やケアが必要になります。そのため患者様には医師、看護師など専門職種により療養計画について、その計画基づく服薬、運動、休養、栄養、喫煙、飲酒などの生活習慣に関する総合的な指導を説明し、同意(署名(初回のみ))を頂く必要がありますのでご理解ご協力よろしくお願い致します。

20240619090020.png

『サイクリングはじめませんか❓』(機能訓練室)

  • 2024
    06/15
    07:07

 

適度な運動が健康にいいことはよく知られており、運動の中でもウォーキングとサイクリングは思い立ったらすぐにできる手軽さが魅力です。

20240610162418.jpeg

私は最近、めっきり自転車には乗れていませんが…
8/11に『すくもまんぷくライド2024🚴』が開催されます。42.2kmのグラベル(未舗装)コースと55.4Kmのロードコースから選択可能であり、エイドステーションでは宿毛ならではの地元グルメ🐟やスイーツ🍨の提供が行われ、自然と食の両方が『まんぷく』になること間違いないイベントです‼️
消費カロリーより摂取カロリーが勝つかも🍙
 
詳細はこちらです→『https://moshicom.com/104160/
 
20240610162419.jpeg
 
 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed