総合案内
総合案内
病院概要
名称 | 特定医療法人 長生会 大井田病院 |
---|---|
所在地 | 高知県宿毛市中央8丁目3番6号 ⇒アクセスはこちらをご覧ください。 |
開設年月日 | 昭和32年6月15日 |
開設者氏名 | 理事長 大井田二郎 |
管理者氏名 | 病院長 田中公章 |
建物 | RC造・地上5階、塔屋1階 敷地面積 6,650.73㎡ 建築面積 1,488.93㎡ 延床面積 5,465.47㎡ |
診療科目 | 内科・胃腸内科・循環器内科・小児科・外科・皮膚科・整形外科・リハビリテーション科 |
診療時間 | 月~金 午前9:00~午後12:00/午後2:00~午後5:00 土曜日 午前9:00~午後12:30 |
入院設備 | 地域包括ケア病床:50床・介護医療院:43床 |
併設 | 訪問看護ステーションすくも |
職員数 | 180名(令和6年4月1日現在) 医師8名 看護師52名 准看護師4名 介護福祉士22名 看護助手15名 薬剤師5名 放射線技師3名 臨床検査技師2名 理学療法士10名 作業療法士3名 言語聴覚士2名 管理栄養士2名 栄養士2名 調理師8名 調理員6名 事務員他36名 |
厚生労働大臣の定める掲示事項
令和6年10月1日現在
1.当院は、厚生労働省大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
2.入院基本料について
当院は厚生労働大臣の定める基準による看護・介護を行っている保険医療機関(施設)です。従って患者様の負担による付添看護介護は行っておりません。
□4階:地域包括ケア病棟入院料1(13:1)
当病棟では、1日に12人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
・9時00分~17時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち患者数は9人以内です。
・17時00分~9時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち患者数は17人以内です。
□3階:介護医療院おおいだ I型介護医療院(看護要員6:1 介護職員4:1)
当施設の看護・介護職員については以下の職員を配置して入所者様のお世話にあたっています。
・入所者6人に対して看護職員1人以上(うち2割以上は看護師)
・入所者4人に対して介護職員1人以上(うち6割以上は介護福祉士)
3.入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制について
当院では、入院の際に医師をはじめとする関係職員が共同して、患者様に関する診療計画を策定し、7日以内に文章によりお渡ししております。また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制の基準を満たしております。
4.明細書発行体制について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬算定項目の判る明細書を無料で発行しています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点を御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合、その代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
5.当院は、四国厚生支局に下記の届出を行っております。
1) 基本診療科・特掲診療科等の施設基準等に係る届出
別添の「施設基準届出一覧」をご参照ください。
2) 当院は厚生労働大臣の定める基準による食事の提供を行っている保険医療機関です。
□入院時食事療養(I)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(朝食8時、昼食12時、夕食18時)、適温で提供しています。また、予め定められた日に複数のメニューからお好みの食事を選択できる、選択メニューを実施しています。
6.保険外負担に関する事項について
1) 当院は厚生労働大臣の定める基準による特別の療養環境の提供を行っている保険医療機関(施設)です。尚、各室料差額(消費税含む)は、下記のとおりになっています。
311号室(個室) 4,400円
312号室(個室) 4,400円
313号室(個室) 4,400円
411号室(個室) 3,300円
412号室(個室) 4,400円
413号室(個室) 5,500円
425号室(個室) 6,600円
426号室(個室) 6,600円
427号室(個室) 6,600円
428号室(個室) 6,600円
430号室(個室) 8,800円
2) 180日を超える入院費の15%が、特定療養費となります。
3) 予防接種に係る費用
別添の「予防接種一覧」をご参照ください。
4) 診断書・証明書及びその他保険外負担に係る費用
別添の「保険外費用一覧表」をご参照ください。
5) その他パジャマ代等は、入院時必需品レンタルシステム(CSセット)をご利用ください。
別添の「CSセットのご案内」をご参照ください。
7.各取り組み事項について
1) 患者相談窓口について
当院では「相談窓口」を設置していますので、お気軽にご利用ください。診療内容に関すること、医療費に関すること、職員の接遇に関すること、退院後のこと、内容に関すること等、患者様の立場に立ち、問題解決のためのお手伝いをします。
2) 入退院支援について
当院では、患者さんが安心・納得して退院し、早期に住み慣れた地域で療養や生活を継続できるように、施設間の連携を推進し退院のご支援を実施しております。
3) 安全管理体制について
当院では、安全な医療を提供するために、医療安全管理者等が医療安全管理委員会と連携し、より実効性のある医療安全対策の実施や職員研修を計画的に実施しています。
4) 院内感染対策に関する取組について
当院では、感染制御のチームを設置し、院内感染状況の把握、抗菌薬の適正使用、職員の感染防止等をおこない、院内感染対策を目的とした職員の研修を行っています。
詳しくは「院内感染対策に関する取組事項」をご確認ください。
5) 医療従事者の負担軽減及び処遇改善に関する取組について
当院では、病院職員等の負担の軽減及び処遇の改善に向けさまざまな取り組みを実施しております。
6) 在宅療養支援病院について
当院では、在宅で療養する患者様を対象に緊急時の連絡体制及び24時間往診、訪問看護ができる体制等を確保しています。
7) 診療記録等の開示について
当院では、患者様と情報を共有することで、より質の高い医療を実現することを目的に診療記録などの開示を行っています。診療記録等には患者様ご自身のプライバシーに関する情報が記録されていますので、原則として患者様ご本人以外への開示は行いません。
8.その他
1) 当院は、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責任と考えます。個人情報保護に関する方針を定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。
2) 当院では、屋内外を問わず、「病院敷地内全面禁煙」となっておりますのでご理解とご協力をお願いします。
3) 当院では、臨床研修医が適切な指導体制の下で診療に参加し、医師としての資質の向上を図っています。また、大学医学部をはじめ、様々な医療職養成学校の実習病院として、多くの学生の実習指導を行っています。これらの研修医・実習生は、将来の医業を担う貴重な人材です。当院では人材育成も重要な使命だと考え、教育病院としての使命を果たして参ります。
院内のご案内
※画像をクリックすると拡大されます。
当院との紹介に係わる幡多圏内の関連病院(専門医)
日本医療機能評価機構 認定病院
当院は2001年1月に最初の認定をいただき、その後も更新を重ね、2022年3月4日付で 機能種別版評価項目一般病院 3rdG:Ver.2.0で更新認定をいただきました。認定は今回で5回目となり、新たな認定期間を含めますと通算で約20年の長さになります。
日本医療機能評価機構とは
医療の質の向上を図るために1995年に設立された財団法人です。特定の立場に偏らない中立的立場から「病院の理念と組織的基盤」「地域ニーズの反映」「診療の質の確保」「看護の適切な提供」「患者さまの満足と安心」「病院運営管理の合理性」等にわたる項目を審査し、学術的観点から評価する第三者機関のことです。